Awards pickupクールジャパン COOL JAPAN JOURNAL で世界に向けてKUKUムービーが公開されました! COOL JAPAN AWARDの 受賞作品がNHKワールドで動画配信されました。 その動画が、COOL JAPAN JOURNAL(下記リンク先)からご覧になれますよー。 http://cooljapan.cool/ja/WoodBoard KUKU 良かったら覗いてみてくださいねー^_^ #woodboardkuk... 2020年3月4日 WoodBoard KUKU
Awards みそ樽杉板サーフボードの取組が徳島新聞に掲載されました! woodboardkukuの取り組みが徳島新聞に掲載されました! みそ蔵の木おけの杉板をサーフボードに加工する「木桶再生プロジェクト」 地元の林業や木材加工の広がりにつながると嬉しいです。 徳島には、優れた木工職人さんや林業従事者そして何より素晴らしい森林があります。 伝統工芸の継承、環境保全に前向きに取り組んでる方々... 2020年3月2日 WoodBoard KUKU
Awards WoodBoard KUKUの製品はSGEC-CoC森林認証に対応します! SGEC-CoC認証更新 森林認証された合法木材を適切に加工し、認証製品として販売するための資格を更新🌲 WoodBoard KUKU運営の那賀ウッドは、SGEC-CoC認証の対応製品はこれまで「木粉」と「原木」のみの取り扱いでしたが、更新によってさまざまな製品も認証付のもの作りに対応できるようになりました️ サーフボ... 2020年1月27日 WoodBoard KUKU
Awards 子どもたちが作った木工作品の表彰式 子どもたちが作った木工作品の表彰式に行ってきましたー。 木頭杉を使ってアウトドアドアチェアを製作した娘の作品が見事に賞をいただきました。 子どもたちの発想の豊かさには感心しました(^^) 木とふれあうコンクール #woodboardkuku#木頭杉#木工#子供#diy#キャンプ道具 #woodchair#チェア@nak... 2019年12月1日 WoodBoard KUKU
Awards 木桶再生アライア 取組が新聞に掲載されました 世界中からアップサイクルに取り組むサーフクリエーターとイノベーターたちが集まるコンテストの結果。 木桶再生プロジェクト代表の野田さんの地元新聞でも話題に! WoodBoard KUKUは海を守るためには山の環境保全が大事だと考え、地元の木材の新活用として、サーフボードなどを製作販売しています。 国産材や間伐材で作られた... 2019年11月23日 WoodBoard KUKU
Awards KUKUがクールジャパンアワード番組の取材頂きました クールジャパンアワードを受賞した方々を世界に紹介する番組が放送されることに! 撮影隊がKUKU工房にお越しくださり、製作風景やブランド紹介などの撮影をしました。 特設サイトで動画配信されるほか、なんとNHKワールドでも放送される可能性があるとか・・・ 放送日などが決まり次第、ご報告しますので、お楽しみに! #woodb... 2019年11月21日 WoodBoard KUKU
Awards グッドデザイン賞受賞展2019をみてきました 2019年度グッドデザイン賞受賞展in東京ミッドタウン 昨年度よりもよりスタイリッシュな商品たちが勢揃い。 KUKUのこれからの課題がみえてきました! #woodboardkuku#木頭杉#木工作品 #グッドデザイン賞2019 #ミッドタウン六本木 @nakawood... 2019年11月5日 WoodBoard KUKU
Awards 憧れの場所にやっと辿り着けた(^^) 憧れの場所にやっと辿り着けた サーファーとしてサーフボードビルダーとしてやり続けた今 多くの人に支えてもらいたくさんの人とのご縁のおかげで答え合わせの旅スタイルを追求する新たなスタート #ilfarosurfboard #woodboardkuku#surfing #sup#handplane #handmade #c... 2019年10月23日 WoodBoard KUKU
Awards “山川海をつなぐ”ウッドボードKUKUプロジェクトが海外へ! "山川海をつなぐ"ウッドボードKUKUプロジェクトが海外へ! いよいよ来週、WoodBoard KUKUデザイナーの高森が木桶再生プロジェクト主宰@yoshinari_noda氏と共に渡米! VISSLA主催の「Creators & Innovators UPCYCLE CONTEST 2019」のオープンクラ... 2019年10月9日 WoodBoard KUKU
Awards ウッドデザイン賞 ミス日本みどりの女神 KUKU PADLEと一緒にポージング頂きました ミス日本みどりの女神 KUKU PADLEと一緒にポージング頂きました エコプロ2018@東京ビッグサイトにて明後日まで展示もしています! しかしながら、さまになるな~(^^)... 2018年12月6日 WoodBoard KUKU
Awards RINYA 掲載林野庁の広報紙に掲載頂きました! RINYA 掲載林野庁の広報紙に掲載頂きました! ↓こちらからご覧いただけますので是非http://www.rinya.maff.go.jp/j/kouhou/kouhousitu/jouhoushi/3011.html#rinya #間伐 #林業 #木づかい #木育 #woodboard #kuku #nakaw... 2018年11月30日 WoodBoard KUKU
Awards pickupとくしま創生アワード とくしま創生アワード ありがたい交流の場を頂き感謝です! とくしま創生アワード2018 最終審査にプレゼンテーターとして参加させて頂きました。 ありがたい交流の場を頂き感謝です。 写真は徳島県南 山川海にたずさわる皆様と めっちゃいい写真ありがとうございました️ @leki3o3#徳島#那賀 #とくしま創世アワード#つながり#地域活性化 @nakawood @leki3o3 ... 2018年11月10日 WoodBoard KUKU
Awards ウッドデザイン賞 KUKU PADLEがウッドデザイン賞2018受賞! ウッドデザイン賞2018 今年は徳島県から5件入賞! WoodBoard KUKUからは「KUKU PADLE」が製品部門で入賞の他、一緒に活動させていただいている「Wood Action Tokushima」の木育活動、木粉の木の塗り壁を導入頂いた「林業人材育成棟」も受賞です 残念ながら落選の製品や取組もありますが、... 2018年10月25日 WoodBoard KUKU
Awards 環境教育間伐 間伐・間伐材利用コンクール2018受賞! 森林のもつ国土の保全や地球温暖化の防止などの公益的機能を将来にわたって発揮していくためには、森林を育て、守り、そして上手に利用していくことが必要です。特に人工林では、森林を元気にするための間伐等の手入れを進めていくことが重要です。 間伐や間伐材利用に関する多様な実践例やアイディア製品を募集し、広く一般に紹介することを通... 2018年10月21日 WoodBoard KUKU
Awards 徳島ニュービジネス支援賞 部門賞,平成藍大市 特別賞を授賞! wood board KUKUが徳島ビジネスチャレンジメッセ徳島ニュービジネス支援賞 部門賞を授賞! 那賀ウッドも平成藍大市 特別賞を授賞! 皆様のおかげで、こんな素晴らしい賞を頂くことが出来ました。ありがとうございました。 #徳島ビジネスチャレンジメッセ #アスティ徳島#ウッドボードkuku@nakawood... 2018年10月11日 WoodBoard KUKU
Awards 平成30年度 ”平成藍大市”あったかビジネス大賞 平成30年度 ”平成藍大市”あったかビジネス大賞 \投票実施中 (#nascafe さんら計6社がノミネート) ”藍大市大賞”には株式会社那賀WOOD Indianeagle Yasuさん他6社がノミネート)スマホからも投票可能ですので、是非皆様の御支援よろしくお願い致しますm(_ _)m投票をしていただだいた方の中か... 2018年8月25日 WoodBoard KUKU
Awards ウッドデザイン賞受賞作、引き続き県庁@すだちくんテラスにて展示決定! とくしま木づかい県民会議様をリポストさせて頂きました!ありがとうございます(^^) ウッドデザイン賞受賞作、引き続き県庁展示決定!県庁ロビーから場所を県庁1階「すだちくんテラス」に移し6月末頃まで展示しますよー!受賞作の溶け込み方、さすがです!#とくしま木づかい県民会議 #徳島県#木材#すだちくんテラス #ウッドデザイ... 2018年5月12日 WoodBoard KUKU
Awards KUKUの動画たちが徳島県の動画コンテストで受賞! KUKUの動画たちが徳島県の動画コンテストで受賞!ありがとうございました。春からもどんどん発信していきますので、お楽しみに。#woodboardKUKU#ウッドボードKUKU#徳島#動画#授賞式#アスティ徳島#木頭杉#那賀町@nakawood#イルファーロ#インディアンイーグルヤス#イルファーロサーフボード... 2018年2月5日 WoodBoard KUKU
Awards pickupアライアインテリアウッドボード 那賀町産材・ウッドボードKUKUがみなとモデル二酸化炭素固定認証制度に登録されました! Woodboard KUKUのシリーズが「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度」の対象製品になりました! みなとモデル二酸化炭素固定認証制度とは 東京都・港区内で建てられる建築物等に国産木材の使用を促すことで、区内での二酸化炭素(CO2)固定量の増加と国内の森林整備の促進によるCO2吸収量の増加を図り、地球温暖化防止に貢... 2018年1月7日 WoodBoard KUKU
Awards 動画コンテスト受賞!! 今年最後に嬉しいニュースが! 動画作品「木頭杉ボードKUKU~bequeath~」 第7回「ICT(愛して)とくしま大賞」の奨励賞を受賞しました! 自然・食・文化などの類い稀な「宝の島・徳島」の魅力を全国に発信するとともに、デジタルコンテンツ産業を担う優秀な人材を発掘することを目的に、「徳島」を素材として優れたデジタル... 2017年12月31日 WoodBoard KUKU