Event JOIN東京ビックサイト JOIN東京ビックサイトにて地域おこし協力隊募集のイベントに参加那賀町に興味がある方がこんなにたくさんいるとは!移住者が増えて町も盛り上がりそうです #那賀町#地域おこし協力隊 #移住#農業#ゆず#林業#木工加工 #木工職人#お茶#晩茶... 2018年1月22日 WoodBoard KUKU
Event モクコレ2018に出展 1/30-31に東京ビッグサイトにて開催されるモクコレ2018に出展が決まりました!!! 四国・徳島県ブースにて製品など展示します!! エコプロ2017から進化した製品も登場予定!お待ちしてます! #木 #もくこれ #徳島#naka #那賀#woodboard #kuku #wood #展示会 #東京 #ビッグサイト ... 2018年1月20日 WoodBoard KUKU
Interior KUKUトーチチェア製作 那賀町木頭杉の活用法として丸太をうまく使っていけたらという思いで、企画したトーチチェア。 丸太の椅子はどこにでもあるけど、それが他の用途にもなる。しかも非常時、災害時にも役に立つものなら、なおいいと思い、海外や、樵さんの間で使用されているトーチを丸太椅子に組み合わせて製作。 あくまでもインテリアの椅子なので、仕上がりも... 2018年1月19日 WoodBoard KUKU
Interior KUKUテーブル台製作 大径木の切り株は、テーブル台に。 1/30.31のビックサイトで開催されるモクコレ2018に出展するサップテーブルの台に決定! チェーンソーの達人たちのアートが始まりました。 設計、仕上げは私が担当することに。 大胆なデザインの作品に仕上がりましたよ! 完成!あとはサップを上に置いて~。 モクコレイベントでの展示をお... 2018年1月19日 WoodBoard KUKU
Forestry 原木からの~ チームKUKU総出で原木が集められている土場にでかけました! 那賀町産材、主に木沢地区の原木がある土場です。 アライアなどボードたちに適した木頭杉がある地区です。 今回は新しい企画の作品のために。 木工作品の場合は製材される前、むしろ建材に使わないような個性的な木材が適してるので、山師さんに直接お声がけして切り出しても... 2018年1月14日 WoodBoard KUKU
Event H30那賀町 地域おこし協力隊募集中! 徳島県那賀町で平成30年4月からの地域おこし協力隊の募集がはじまっております! Woodboard KUKUの開発を行う那賀ウッドのメンバーとして那賀町内での木製品開発や販路開拓、木頭森林組合さんの一員として林業後継者を見据えた森林作業など林業に係る業務の応募も行われております! 那賀ウッドで何ができる? 那賀ウッド... 2018年1月10日 WoodBoard KUKU
Awards pickupアライアインテリアウッドボード 那賀町産材・ウッドボードKUKUがみなとモデル二酸化炭素固定認証制度に登録されました! Woodboard KUKUのシリーズが「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度」の対象製品になりました! みなとモデル二酸化炭素固定認証制度とは 東京都・港区内で建てられる建築物等に国産木材の使用を促すことで、区内での二酸化炭素(CO2)固定量の増加と国内の森林整備の促進によるCO2吸収量の増加を図り、地球温暖化防止に貢... 2018年1月7日 WoodBoard KUKU
Awards 動画コンテスト受賞!! 今年最後に嬉しいニュースが! 動画作品「木頭杉ボードKUKU~bequeath~」 第7回「ICT(愛して)とくしま大賞」の奨励賞を受賞しました! 自然・食・文化などの類い稀な「宝の島・徳島」の魅力を全国に発信するとともに、デジタルコンテンツ産業を担う優秀な人材を発掘することを目的に、「徳島」を素材として優れたデジタル... 2017年12月31日 WoodBoard KUKU
Interior アライアってインテリアとしてもいい感じ♪ 部屋の中にたてかけておくだけでもカッコイイアライア 杉の木目がきれいに出ています。ずっと見てても飽きない(^^) もちろん波乗りもできますよ~♪ ... 2017年12月30日 WoodBoard KUKU
Event ブランドカードを作成しました! エコプロ2017で刺激を受け、帰りのフェリーでブランドカードを作成しました! 木頭杉のボードKUKU サップやサーフィンを楽しむのはもちろん、部屋の飾りとしても映えます。 今後名刺交換の際などに使わせて頂きます(^^)... 2017年12月28日 WoodBoard KUKU
Event サンタップ@新町川 ひょうたん島サンタップクルーズ2017に参加してきました。 kukuオリジナルフィンシステムを搭載したkukuサップでのチャレンジ コスプレということで、ウッドボードにはパイレーツでしょ!!と勝手に決め込み、ジャック・スパローになりきり、行きの車で信号待ちでじろじろ見られながら会場入り 参加者の皆さんのご厚意で、ボード... 2017年12月24日 WoodBoard KUKU
Surfing & SUP kuku fin system kukuサップの改良中です。 新たなkukuフィンシステムを開発してます。 24日の徳島新町川でのひょうたん島サンタップクルーズでのイベントでお披露目、テストライドをする予定です。 ... 2017年12月19日 WoodBoard KUKU
Event エコプロ番外編 とにかく広い会場 搬入、搬出も大慌て キャラバンの中はぎゅうぎゅうの荷物、那賀町の入賞作品もご一緒 フェリーの中でも夜中遅くまで事務処理する庄野さん この子たちも徳島からつれていきました。 楽しいイベントでしたよ。スタッフ一同感謝いたします。 ... 2017年12月13日 WoodBoard KUKU
Event エコプロ2017 3日間を通して来場者は16万人 さすがエコプロ 大企業ブースに圧倒されつつ、那賀ウッドブースも立てたウッドサップがひときわ目立ち、存在感のあるブースでした。 午前中はキッズたち団体がぞくぞくと来場し、賑やかな雰囲気 お向かいの発泡スチロール協会のブースではハッポウくんのステージで大盛り上がり! 私たちも何度か彼のパフ... 2017年12月13日 WoodBoard KUKU
Event 東京ビックサイトにてKUKU展示準備中! 徳島からフェリーに乗り、東京ビッグサイトに無事到着しました! 一日がかりで設営を終えました。KUKUスタンドも力を発揮し、そびえ立つサップ、サーフボード、アライア、パドルは迫力満点です! 那賀ウッドブースでは那賀町のKUKUをはじめとする木製品ラインナップの展示・販売が行われます。 KUKUアライアはオシャレなインテリ... 2017年12月7日 WoodBoard KUKU
Event KUKUスタンド製作中 12/7.8.9に向けて、ウッドボードKUKUのサーフボードスタンドを製作しています。 エコ素材で製作。もちろんwood。そしてなんと段ボール。 woodスタンドの製作にはチームkukuの泉林産木工プロ集団。 段ボールスタンドはアート段ボール職人の上村紙器さん。 デザインはシェイパー高森が担当し、彼らにムチャぶり?!を... 2017年12月3日 WoodBoard KUKU
Interior KUKUメンテナンス 12/7.8.9のビックサイトで開催されるエコプロ2017に向けて、KUKUボードたちも化粧直しを始めました。 夏の頑張りでKUKUたちもいい味が出てきました。 ボディーの色がより濃く、深くなるウッドボードならではの良さが際立ってきました! 無垢材だからできるメンテナンスを施すため、もうしばらく休息です。... 2017年11月21日 WoodBoard KUKU
Event OLUYO”しごとマグネット” OLUYOマンスリー企画 しごとマグネット 夢と仕事がくっついた人たちを招いてトークショーをする 進行はOLUYO社長チャットモンチー福岡晃子さん 今回は、秘密基地に伺い、秘密会議してきました。 ウッドボードKUKUの活動を知ってもらういい企画だとおもい、アプローチ! 今後の進展 お楽しみに! ... 2017年11月14日 WoodBoard KUKU
Event KUKUサップ体験イベント@もみじまつり! 素敵ですよ! もみじ川温泉もみじまつりサップ体験イベントを開催 川口ダム湖上から紅葉をたのしむことができ、参加者も大満足 木頭杉ビックサップも出動 ファンライド徳島さんのご協力で楽しいイベントとなりました。 SUPA公認インストラクター源純夏さんの丁寧な指導で初心者の方も難なくスタンドアップ こんな素敵なシーンも みんなで乗るBIG... 2017年11月12日 WoodBoard KUKU
Forestry 林業体験 中学生たちの間伐体験教室のお手伝い ひのきの山に入り、ノコギリで伐木 ひのきは粘りがつよく、隣の枝に絡むと折れずに引っかかるという ハプニングもありながら、ロープをかけてみんなで倒していく。 これも、いい体験になったようです。 ウッドボードククもここから始まります! 木頭杉、ヒノキの山に入り気に入った木を選んで伐る そ... 2017年11月9日 WoodBoard KUKU